新前橋駅東口のいか焼き「剣々」(前橋市古市町)は、アサヒビールが業務用に初めて開発した「スーパードライ・ザ・クール」(334ミリリットル)の扱いを始めました。
定番の「スーパードライ」以上に苦味や渋みを抑え、よりスッキリとした味わい。〝かっこよく〟海外のビールのように瓶から直接飲むタイプで、「酒離れ」がいわれる20~30代の若者を主なターゲットにしています。


瓶から「直飲み」も新鮮
スーパードライ・ザ・クールは今年4月に発売されました。飲食店向けのため、スーパーやコンビニでは売られていません。アサヒビールのホームページによると、群馬県で飲める飲食店はそう多くないようです。
店内は商品をPRするポスターがぎっしり貼られ、青一色に。1本380円で売られ、注文して飲んでみると、ぐびぐび飲める軽やかな味わい。特に暑いときはいいなあと思いました。瓶から「直飲み」するのも新鮮です。アサヒビールはこれにカルピスを入れて、飲むとおいしいと推奨しています。
ただ、ガツンと苦味や渋みがほしいという人には、物足りないかもしれません。そんなときは、通常のスーパードライを。剣々のマスターは、ビールのおいしい注ぎ方やジョッキの洗浄にもこだわっていて、クリーミーなきめ細かな泡のビールを楽しめます。

手作りサイクルラック
お店の外にも変化がありました。入口前にロードバイクを止められるサイクルラック。店の内装を一から手がけたマスターが手作りしました。昨年6月にオープンして、もうすぐ1周年を迎える剣々は進化を続けています。

いか焼き剣々 関連記事はこちら
串カツが熱い! 新前橋の剣々始める 全国チェーン「田中」が前橋三俣に出店
丼最高値の新メニュー 「厚切りカツ丼」「牛とろ丼」それでも800円です いか焼き剣々(前橋市古市町)
大阪発「いか焼き機」とは…専用調理機にびっくり! 新前橋の剣々
いか焼き剣々 前橋市古市町1-43-7-103 営業時間 11時30分~23時(ラストオーダー22時30分)☎027-289-5281
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m16!1m12!1m3!1d3212.342944482209!2d139.05011964999997!3d36.37669114999999!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!2m1!1z44GE44GL54S844GN44CA5Ymj5Ymj!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1532391807345&w=400&h=300]