ニュースで知ったとき、正直驚きました。
「前橋、やるなあ」と思いました。スピード感がいいですね。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛を受け、前橋市は4月30日、タクシーが飲食店の料理を宅配する「まえばしFOODタクシー」を始めると発表しました。
タクシーが食料品など物資を運ぶのを認める国の特例を活用した取り組みで、利用者は料理代にプラス300円で宅配サービスを使えます。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/covid19_info/1/1/24032.html
5月1日付の上毛新聞1面でも紹介されました。全国的にも珍しい取り組みのようですね。
前橋の飲食店のテイクアウト情報を集めた「Mae Teku(マエテク)」加盟店が対象。
全店ではなくて、このうちサービスを利用したい飲食店が対象になるようです。
https://www.facebook.com/maeteku/
配送エリアは市内限定で、利用する場合は1回2000円以上の注文が条件になります。
上毛新聞によると、タクシーの配送料は一律1500円。これを市900円、飲食店300円、利用者300円の割合で負担する仕組みです。
外出自粛は、飲食店やタクシー事業者の経営を直撃しています。
今回の取り組みはそうした事業者を支援するとともに、デリバリーを利用したい市民のニーズに応え、感染拡大防止にも一役買う試みです。
5月1日から13日までの期間限定なので、期間中に一度利用したいと思います!
場合によっては、期間の延長もあるみたいですね。
マエテク関連記事はこちら。
300円で料理を自宅にお届け まえばしFOODタクシー 13日まで
ちなみに福島ではタクシー事業者が買い物代行する取り組みが記事になっていました。