身近な選挙である前橋市議会議員選挙(1月31日告示・2月7日投開票)が近づいてきました。
ただ、投票日の日曜は「家族の用事がある」「家でゆっくりしていたい」という人も多いはず。
そんな人に、おすすめなのが期日前投票です。
今回は2月1~6日、市役所や各支所・市民サービスセンター、前橋プラザ元気21で投票できます。
学校や会社の帰りにも立ちよれるので、活用してみてはどうでしょうか。

期日前投票所となる東市民サービスセンター(東公民館)
期日前投票は年々定着しています。自宅に郵送される入場券の下段に印刷された宣誓書に記入し、期日前投票所に持参すればオーケー。東地区では東市民サービスセンター(東公民館)が期日前投票所となります。
今回は新型コロナウイルス感染対策として、市選挙管理委員会は1月15日発行の「広報まえばし」でもマスク着用を呼びかけ。鉛筆やシャープペンシルを持参してもいいとしています。
混雑を避けるためにも、来場者が分散する期日前を積極的に利用した方が良さそうですね。
なお、投票日(2月7日)の投票時間は7~19時(三夜沢赤城神社氏子会館と西大河原集落センターは18時まで)。市内100か所に投票所が開設されます。