暮らし

約700㍍のハナミズキ並木が見頃、大利根ショッピングセンター近く

前橋市大利根町の通りでは、春の陽気に誘われるように、ハナミズキが見頃を迎えました。大利根ショッピングセンターや群馬銀行大利根出張所に接して東西に走る道路沿い、およそ700メートルにわたって、ピンクや白の美しい花が連なっています。

ハナミズキは北アメリカ原産の落葉高木で、大正時代に日本からアメリカへ桜の苗木が贈られた際、その返礼として日本に持ち込まれました。以来、その美しい花姿は全国各地で愛されています。

大利根町の通りで目を引くのは、花の色がピンクと白とが交互に連なっている様子です。春のパステルカラーの帯が続いているかのようで、そのコントラストが、通りを歩く人々の目を楽しませ、心躍る風景をつくり出しています。

おすすめ記事

1

受験シーズンに多くの受験生や家族が訪れる、前橋市石倉町の菅原神社をご存知ですか? 学問の神様として知られる菅原道真公を祀るこの神社は、志望校合格を願う地元の人々にとって特別な場所。 この時期、境内には ...

2

群馬県、特に前橋は明治時代から昭和時代にかけて多くの文人・作家を輩出しています。萩原朔太郎や山村暮鳥、伊東信吉、萩原恭次郎など、詩人が特に多く見受けられます。ここ、東地区からも全国的に名を馳せた文人が ...

3

新前橋駅東口に2023年1月、屋外でウイスキーを楽しめるカジュアルウイスキーバー「SHINMAE-BASE」がオープンしました。店舗はビルとビルの間の土地に構えたトレーラーハウス。夜空の下で自慢のハイ ...

4

前橋大利根小学校の北側に、昭和の雰囲気を残す大利根ショッピングセンターがあります。かつては様々な店舗が軒を連ねていましたが、時代の流れとともに周辺地域の大型商業施設の進出やライフスタイルの変化を受けて ...

-暮らし