-
-
目標達成店とそうでない店の決定的な違いとは? 店長必見 9月30日に無料ぐるなび忘年会対策セミナー@上毛新聞
2019/9/27
暑さも徐々にやわらぎ、気がつけば今年も残すところ3カ月あまり。まだ気が早いですが、忘年会シーズンが近づいています。 年末商戦に向け、飲食店の店長を対象にした「ぐるなび忘年会対策セミナー&個別相談会」( ...
-
-
今年も箱田町2地点が上昇 宅地需要が依然高く 前橋東地区の基準地価
2019/9/24
国土交通省は9月19日、土地取引の指標となる基準地価(7月1日時点)を公表しました。前橋東地区では住宅地4地点のうち、箱田町の2地点が上昇。交通利便性の良さを背景に、高い宅地需要が依然続いているようで ...
-
-
災害時に何食べる? 火をあまり使わない料理学ぶ 東公民館で住民
2019/9/20
地震や豪雨と大きな災害が続く日本列島。先日の台風15号で被災した千葉県は今なお広域停電(9月20日現在)が続いています。住民の防災意識も高まるなか、災害時の食について考える講座が9月19日、前橋市の東 ...
-
-
13年間熟成の日本酒 館林の分福酒造を迎え9月25日に新前橋でお酒を楽しむ会@高橋与商店
2019/9/19
いい居酒屋や飲食店が駅周辺にコンパクトに集まっているとして、最近、新前橋を「酔っ払いの聖地」という言い方もするそうですが、その中心となって支えているのが地酒を豊富に取りそろえる高橋与商店(前橋市新前橋 ...
-
-
おめで鯛焼き本舗フォレストモール新前橋店が閉店
2019/9/17
食品スーパーやドラッグストア、飲食店などが集まるフォレストモール新前橋(前橋市古市町)にある「おめで鯛焼き本舗フォレストモール新前橋店」が閉店しました。買い物ついでにおやつを気軽に買える店として、主婦 ...
-
-
人間ドッグが当たる抽選会や健康チェック 病院ならではのイベントに人だかり 済生会フェア
2019/9/16
地域住民に済生会前橋病院を知ってもらう「済生会フェア」が9月14日、前橋市上新田町の同病院で開かれました。健康チェックや抽選会、ステージ発表など多彩な催しが行われ、大勢の人でにぎわいました。 健康チェ ...
-
-
山形県民のソールフード「あじまん」今季は10月1日オープン カインズ前橋川曲店内
2019/9/12
「冬のおやつ」をキャッチコピーに、大判焼きを提供する山形発祥の季節限定チェーン「あじまん」(カインズ前橋川曲店内)が10月1日、今季の営業を始めます。群馬ではあまり知名度は高くありませんが、地元山形で ...
-
-
今年もムクドリの季節到来 夕方の新前橋駅前はうるさいほどにぎやか
2019/9/11
今年もムクドリの季節がやってきました。新前橋駅周辺は夕方になると、鳴き声でにぎやかになっています。 昨年は大量に飛来したのか、ふんや騒音の被害が多く、周辺企業に勤める人たちが追い払うなど、対策を取る姿 ...
-
-
プリプリの食感 堀口肉店の「ビックリほるもん」は知らないともったいない 上新田町
2019/9/10
下仁田町の老舗肉店初の分店となる「堀口肉店前橋店」(前橋市上新田町)。これまでメンチカツやコロッケなど揚げ物を取り上げてきましたが、今回紹介するのは真空パックされたテイクアウト用「ビックリほるもん」( ...
-
-
台風15号が関東通過 9日は気温上昇 前橋は35度
2019/9/9
非常に強い台風15号の影響で、関東南部を中心に記録的強風や大雨による被害が相次ぎました。群馬県内は停電や鉄道ダイヤの乱れなどがありましたが、報道を見ていても、甚大な被害はなかった模様です。 茶色く濁っ ...