暮らし

群馬の外国人住民最多の61,461人 前橋市は増加人数県内2位

群馬県の外国籍住民が増えています。

県のまとめによると、2020年12月末現在の県内外国籍住民数は過去最多の61,461人で、前年から1,425人増加しました。

前橋市は260人増の7,387人で、増加人数は太田市(320人)に次いで県内2番目に多くなりました。

伊勢崎市が最多、外国人2割の大泉町は減少

市町村別の人数に見ると、伊勢崎市が13,390人(234人増)と最多。太田市、大泉町、前橋市、高崎市の順となりました。外国籍住民が18.8%(昨年12月末)を占める大泉町はマイナス117人で、上位5市町の中で唯一減少しました。

市町名 人数 対前年比増減(人) 増減比率
①伊勢崎市 13,390 +234 1.8%
②太田市  12,007 +320 2.7%
③大泉町  7,860 -117 -1.5%
④前橋市  7,387 +260 3.6%
⑤高崎市  5,924 +105 1.8%

群馬県内には114カ国(対前年比+2カ国)の外国人が住んでおり、国籍別の人口上位5カ国は次の通りです。

人数 対前年比増減(人) 増減比率
①ブラジル  12,750 +113 0.9%
②ベトナム  11,002 +1,166 11.9%
③フィリピン 7,766 ‐24 -0.3%
④中国    7,239 -730 -9.2%
⑤ペルー   4,648 +25 0.5%

日系人の在留資格を拡大する1990年の入管法改正後、群馬県内では産業界が積極的に受け入れた大泉町など東毛地域を中心に外国人が増加しました。

近年は留学生や技能実習生も増えています。前橋市内においてもコンビニエンスストアなどで外国人留学生の姿を多く見るようになりました。

新型コロナウイルスの感染状況や景気の動向にも左右されますが、少子高齢化、人手不足の中、県内で暮らす外国人は今後も増えていくのではないでしょうか。

 

おすすめ記事

1

みなさん、今年のバレンタインデーはどのように過ごしましたでしょうか。 最近は女性が男性に送るだけでなく、女性の友人や家族、そして、自分へのご褒美として 、チョコレートを購入する女性も多いみたい。1粒で ...

2

群馬県、特に前橋は明治時代から昭和時代にかけて多くの文人・作家を輩出しています。萩原朔太郎や山村暮鳥、伊東信吉、萩原恭次郎など、詩人が特に多く見受けられます。ここ、東地区からも全国的に名を馳せた文人が ...

3

新前橋駅東口に2023年1月、屋外でウイスキーを楽しめるカジュアルウイスキーバー「SHINMAE-BASE」がオープンしました。店舗はビルとビルの間の土地に構えたトレーラーハウス。夜空の下で自慢のハイ ...

4

前橋大利根小学校の北側に、昭和の雰囲気を残す大利根ショッピングセンターがあります。かつては様々な店舗が軒を連ねていましたが、時代の流れとともに周辺地域の大型商業施設の進出やライフスタイルの変化を受けて ...

-暮らし

© 2024 あずまある Powered by AFFINGER5