-
-
ふるさとあずま作品展が中止 新型コロナ感染拡大で前橋市東公民館
2021/1/17
前橋市東地区の住民から作品を募り、毎年東公民館で開かれている「ふるさとあずま作品展」(2月7~12日)が、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中止になりました。 昨年のふるさとあずま作品展 1月15日 ...
-
-
ワクチン接種、高齢者は3月下旬から 新型コロナで前橋市がスケジュール概要示す
2021/1/16
新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、ワクチン接種がいつ始まるのか関心が集まっています。 前橋市の山本龍市長は1月13日の定例会見で、スケジュールを示しました。 国の方針に沿って、2月下旬から医療従 ...
-
-
手軽なランチ弁当を販売 新型コロナ、営業時間短縮で新前橋のシンバル
2021/1/15
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、群馬県は1月12~25日、新たに前橋と高崎を含めた県内9市町の飲食店やカラオケ店に営業時間短縮を要請しています。 要請は午後8時から午前5時までで、酒類提供は午後7 ...
-
-
高崎タカシマヤ「群馬展」に堀口肉店出店 黒毛和牛サーロインステーキ重 1月20~26日
2021/1/14
群馬のグルメを一堂に集めた高崎タカシマヤの「群馬展」(1月20~26日)に、下仁田町の老舗「堀口肉店」が出店します。 前橋市上新田町に分店を持つ同店は、群馬展用に用意する「上州黒毛和牛サーロインステー ...
-
-
住宅街に憩いの場「こあいぎげんき公園」の整備着々 前橋市が本年度中に竣工
2021/1/13
前橋市小相木町の住宅街に公園整備が着々と進んでいます。 もともとは田んぼだった土地が整地され、ブランコやあずまや、トイレ、ベンチが設置されました。 毎月発行される「東公民館だより」によると、本年度中の ...
-
-
近づく前橋市議選 過去5回の投票率を調べてみた 低下傾向続く
2021/1/12
市民にとって身近な選挙である前橋市議選(1月31日告示、2月7日投開票)が近づいてきました。 「選挙離れ」がいわれて久しいなか、同市議選の投票率も下降傾向が続いています。 過去5回を見てみると、200 ...
-
-
中央情報経理専門学校の学生とパンフレット制作 新前橋のいか焼き剣々
2021/1/11
大阪名物のいか焼きや串カツが楽しめる「いか焼き剣々」(前橋市古市町)は、近くの中央情報経理専門学校の学生と制作したパンフレットを店内に置いています。 専門学校は道路を一本挟んだ南側。授業の一環として、 ...
-
-
「まえばし自慢」の写真募集 2月1日まで前橋市、冊子などに活用
2021/1/10
前橋市は1月4日から2月1日まで、市内外にPRできる地域の宝を被写体にした「まえばし自慢」の写真を募集しています。 市のホームページによると、写真は第7次総合計画2021年度改訂版の冊子に掲載するなど ...
-
-
JA前橋市の東支所が西部支所に統合 ATMは存続 1月12日
2021/1/9
JA前橋市の東、元総社、総社、清里の4支所が統合され、1月12日に西部支所(同市元総社町)がオープンします。 4支所の取引は新支所で引き継ぎます。 箱田町にある東支所はなくなってしまうので、不便になる ...
-
-
顔パスで自動運転バスに無料乗車できる 2月に前橋市が実証実験
2021/1/8
自動運転による公共交通の実用化がいよいよ近づいてきました。 5Gを活用したまちづくりを目指す前橋市は2月15~28日、自動運転を含む公共バスに顔認証で無料乗車できる実証実験を行います。 紹介する市のホ ...