暮らし

路面に自転車マーク、前橋東中西側に設置 左側通行促して交通安全に

車社会の群馬県。

自転車で通学中の中高生の事故率が全国的にも高い状況が続いています。

自転車に乗る子どもたちの安全を守る取り組みは大きな課題。

そうしたなか、前橋東中学校(光が丘町)西側市道の路面に、自転車の左側通行を促す道路表示が取り付けられました。

市は昨年12月に回覧板で、自転車マークの設置工事を周知していました。

東中学の西側に新しく取り付けられた自転車マーク
回覧板で周知された工事区間

場所は中学西側を南北に通る市道で、およそ160㍍ほどの区間。

東中の生徒は原則自転車通学していませんが、高校生や一般の自転車利用者は多いですし、休日には部活動の遠征などで中学生も自転車で使用する道路です。

道幅が狭く交通量の多い同校南側の通りには既に設置されており、今回の工事でマークの設置場所が増えました。

東中南側に以前から設置されていた自転車の表示

費用かからず取り付け容易

本当は自転車専用レーンができればいいのでしょうが、費用がかかるため、日本ではなかなか進んでいきません。

路面にマークを取り付けるのは、自転車専用レーンに比べれば費用もかからず、容易なため、県や市は表示を増やしています。

確かに自転車に乗ると分かりますが、路面にマークがあれば、その上を通る意識が強くなり、左側通行に促されます。

ドライバーからしても、表示があれば自転車に気をつけなければいけない道路と認識され、注意換気に。

ハードの整備の一方で、子どもたちへの自転車の安全な乗り方指導も進めたいものですね。

おすすめ記事

1

受験シーズンに多くの受験生や家族が訪れる、前橋市石倉町の菅原神社をご存知ですか? 学問の神様として知られる菅原道真公を祀るこの神社は、志望校合格を願う地元の人々にとって特別な場所。 この時期、境内には ...

2

群馬県、特に前橋は明治時代から昭和時代にかけて多くの文人・作家を輩出しています。萩原朔太郎や山村暮鳥、伊東信吉、萩原恭次郎など、詩人が特に多く見受けられます。ここ、東地区からも全国的に名を馳せた文人が ...

3

新前橋駅東口に2023年1月、屋外でウイスキーを楽しめるカジュアルウイスキーバー「SHINMAE-BASE」がオープンしました。店舗はビルとビルの間の土地に構えたトレーラーハウス。夜空の下で自慢のハイ ...

4

前橋大利根小学校の北側に、昭和の雰囲気を残す大利根ショッピングセンターがあります。かつては様々な店舗が軒を連ねていましたが、時代の流れとともに周辺地域の大型商業施設の進出やライフスタイルの変化を受けて ...

-暮らし