• ホーム
  • グルメ
  • 暮らし
  • イベント・行事
  • 行政
  • ショップ
  • 歴史
  • スポーツ
  • 自治会
  • 群馬県内情報
  • お問い合わせ
  • あずまあるについて

前橋東地区応援メディア

あずまある

  • ホーム
  • グルメ
  • 暮らし
  • イベント・行事
  • 行政
  • ショップ
  • 歴史
  • スポーツ
  • 自治会
  • 群馬県内情報
  • お問い合わせ
  • あずまあるについて

最新記事一覧

カルチャー 歴史

もったいない新前橋駅前の歴史散歩道マップ もっと有効活用できないか

2020/1/7  

グルメ

「あじまん」のあんこでお汁粉を作ってみたら…甘さすっきり、あずきの味を楽しめる カインズ前橋川曲店

2020/1/6  

グルメ

鮮魚店「カネショウ水産」が「はこだ市場」に 店名変更でより親しみやすく 前橋市箱田町

2019/12/30  

歴史

⑮あずまかるたを歩く「碑に往時をしのぶ佐渡街道」 前橋市下新田町に石柱

2019/12/28  

グルメ

カラフルなメレンゲやカップケーキ 洋菓子店「BLOOM」オープン 前橋市川曲町

2019/12/26  

カルチャー ビジネス

新前橋商工会とは? なぜ会員数が増えているのか 

2019/12/24  

暮らし 歴史

高崎・倉賀野との縁深く 前橋川曲の諏訪神社 

2019/12/22  

カルチャー 暮らし

年賀状出すポストに困ったら… 前橋東地区16か所紹介

2019/12/21  

カルチャー 暮らし

まるで御神木のケヤキ 飯玉神社前に箱田町のランドマーク 

2019/12/18  

カルチャー 歴史

⑭あずまかるたを歩く 「天覧で竹刀ふるった柴田正美」 昭和天皇の前で稽古を披露した剣士

2019/12/13  

« Prev 1 … 38 39 40 41 42 … 53 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

おすすめ記事

1
受験生の背中押す 地元の合格祈願スポット 菅原神社 前橋下石倉町

受験シーズンに多くの受験生や家族が訪れる、前橋市石倉町の菅原神社をご存知ですか? 学問の神様として知られる菅原道真公を祀るこの神社は、志望校合格を願う地元の人々にとって特別な場所。 この時期、境内には ...

2
利根川に父との優しい思い出 明治生まれの釣りジャーナリスト佐藤垢石をたどる

群馬県、特に前橋は明治時代から昭和時代にかけて多くの文人・作家を輩出しています。萩原朔太郎や山村暮鳥、伊東信吉、萩原恭次郎など、詩人が特に多く見受けられます。ここ、東地区からも全国的に名を馳せた文人が ...

3
夜空の下でハイボール 新前橋駅東口にトレーラーハウスのウイスキーバー「SHINMAE-BASE」

新前橋駅東口に2023年1月、屋外でウイスキーを楽しめるカジュアルウイスキーバー「SHINMAE-BASE」がオープンしました。店舗はビルとビルの間の土地に構えたトレーラーハウス。夜空の下で自慢のハイ ...

4
「三陸の営業担当という気持ちで」 さかな屋ゆう(前橋市大利根町)高橋裕貴さんインタビュー

前橋大利根小学校の北側に、昭和の雰囲気を残す大利根ショッピングセンターがあります。かつては様々な店舗が軒を連ねていましたが、時代の流れとともに周辺地域の大型商業施設の進出やライフスタイルの変化を受けて ...

  • プライバシーポリシー

前橋東地区応援メディア

あずまある

© 2025 あずまある