赤城山

暮らし 行政

これが前橋市長選の戦後全19回の投票率だ 最高93%、最低は30%

2月2日告示・9日投開票の前橋市長選が近づいてきました。新聞報道によると、現職新人5人が立候補を表明しており、全員が出馬すれば平成8年と並ぶ過去最多の候補者数となり、激しい選挙戦が予想されています。前回投票率は30.97%と過去最低を更新しましたが、今回はどうなるのでしょうか。戦後19回行われた前橋市長選の投票率を調べてみました。

回数執行年月日候補者数投票率
S22.4.5377.96%
S26.4.23293.01%
S30.4.301無投票
S33.7.1282.75%
S37.6.1378.76%
S41.6.1453.90%
S45.6.1466.21%
S49.6.1668.59%
S53.7.262.74%
10S57.7.458.06%
11S61.6.1545.89%
12S63.2.2861.12%
13H4.2.1639.23%
14H8.2.1853.77%
15H12.2.2036.60%
16H16.2.1548.83%
17H20.2.1752.40%
18H24.2.1949.06%
19H28.2.1430.97%
戦後19回行われた前橋市長選の投票率(『選挙の記録』から作成)

昭和22年に行われた第1回選挙は、いまでは考えられない数位ですが、77.96%。そして4年後の昭和26年には過去最高の93.01%に達します。ただ、その後は下落傾向となり、昭和41年に53.90%、昭和61年には45.89%、平成4年に39.23%、平成12年には36.6%となりました。

いま挙げた低投票率の選挙は共通点があり、いずれも現職と新人の一騎打ちとなり、現職が選挙戦で優勢なケースです。過去最低を更新した前回4年前の選挙もこれに当てはまります。

前回は現職の山本龍氏と新人の樋口和彦氏の2人が立候補しました。大きな争点はなく、山本市政4年間の評価が問われましたが、投票率は30.97%と、前々回の49.06%から18.09ポイントも下落しました。

逆に最近で投票率が高かった選挙は5人が立候補した平成8年で、53.77%となりました。3人が出馬して激しい保守分裂選挙となった平成20年も52.40%と高い投票率となりました。

事前報道では、今回は3選を狙う現職の山本龍氏、県議の岩上憲司氏、元衆院議員の佐田玄一郎氏、ともに元前橋市議の中島資浩氏と店橋世津子氏の5人が立候補を表明。平成8年は新人5人の争いだったのに対し、今回は現職と新人4人が競う構図となる見通しです。

特徴的なのは山本氏、岩上氏、佐田氏の自民系候補の3人が出ることから、保守票が大きく割れること。平成20年のように激しい保守分裂選挙は投票率を上げる傾向にあります。今回は4年前の30.97%は超えるというのが大方の見方ですが、どれほどになるのか市民も問われています。

選挙の関連記事はこちら。

前橋市長選で公開討論会 新前橋商工会が1月15日、候補予定者5人参加か 

クロストーク白熱、公開討論会に一石 前橋市長選前に新前橋商工会 

ユーチューブを公開 前橋市長選の公開討論会@新前橋 前哨戦熱く

統一地方選後半戦スタート 上毛新聞が候補者略の歴や公約をネット発信 

大利根町が高かった 東地区の投票率 今年は選挙続々

おすすめ記事

1

みなさん、今年のバレンタインデーはどのように過ごしましたでしょうか。 最近は女性が男性に送るだけでなく、女性の友人や家族、そして、自分へのご褒美として 、チョコレートを購入する女性も多いみたい。1粒で ...

2

群馬県、特に前橋は明治時代から昭和時代にかけて多くの文人・作家を輩出しています。萩原朔太郎や山村暮鳥、伊東信吉、萩原恭次郎など、詩人が特に多く見受けられます。ここ、東地区からも全国的に名を馳せた文人が ...

3

新前橋駅東口に2023年1月、屋外でウイスキーを楽しめるカジュアルウイスキーバー「SHINMAE-BASE」がオープンしました。店舗はビルとビルの間の土地に構えたトレーラーハウス。夜空の下で自慢のハイ ...

4

前橋大利根小学校の北側に、昭和の雰囲気を残す大利根ショッピングセンターがあります。かつては様々な店舗が軒を連ねていましたが、時代の流れとともに周辺地域の大型商業施設の進出やライフスタイルの変化を受けて ...

-暮らし, 行政

© 2024 あずまある Powered by AFFINGER5