カルチャー

「市川優希のラジオみたいなやつ。」10月30日放送スタート まえばしcityエフエム

前橋市のシンガーソングライター・市川優希さんがDJを務めるラジオ番組が10月30日(土)、まえばしcityエフエムで始まります。

「市川優希のラジオみたいなやつ。」という番組タイトルで、本放送は第5土曜の午前8:15から、再放送は翌週月曜の午後9:15から、いずれも15分間放送されます。

市川さんの息子さんも登場

番組は3部構成。市川さんのトークに始まり、群馬ゆかりのアーティストやアイドル本人によるPRコーナー、市川さんの息子さんが調査したものを発表するランキングコーナーの流れ。

今回のアイドルコーナーは、鉄道知識を教えてもらいたいアイドル「れんてつ」が登場。息子さんのコーナーでは、好きな給食ランキングを発表します。かわいいですね。

第5土曜放送なので、10月30日後、年内はなく、来年は1、4、7、10、12月の5回の放送になります。

市川さんは音楽の専門学校卒業後、ラジオ高崎に勤務しました。退職後、シンガーソングライターとして活動し、現在は作曲事務所に所属し、楽曲制作に力を入れています。

市川さんはラジオ番組について、「15分では収まりきらないくらい盛り沢山な内容。テンポよくお届けします」と意気込んでいます。

 

 

おすすめ記事

1

受験シーズンに多くの受験生や家族が訪れる、前橋市石倉町の菅原神社をご存知ですか? 学問の神様として知られる菅原道真公を祀るこの神社は、志望校合格を願う地元の人々にとって特別な場所。 この時期、境内には ...

2

群馬県、特に前橋は明治時代から昭和時代にかけて多くの文人・作家を輩出しています。萩原朔太郎や山村暮鳥、伊東信吉、萩原恭次郎など、詩人が特に多く見受けられます。ここ、東地区からも全国的に名を馳せた文人が ...

3

新前橋駅東口に2023年1月、屋外でウイスキーを楽しめるカジュアルウイスキーバー「SHINMAE-BASE」がオープンしました。店舗はビルとビルの間の土地に構えたトレーラーハウス。夜空の下で自慢のハイ ...

4

前橋大利根小学校の北側に、昭和の雰囲気を残す大利根ショッピングセンターがあります。かつては様々な店舗が軒を連ねていましたが、時代の流れとともに周辺地域の大型商業施設の進出やライフスタイルの変化を受けて ...

-カルチャー