グルメ

インド料理店で出会う意外な一皿 タンドリーチキンパスタ 刺激的な味わい

新前橋駅東口にある飲食店「サイサガル」。多くのお客さんはカレーを食べていますが、インド・ネパール料理店では珍しいパスタをメニューに用意しています。

物珍しさにひかれ、タンドリーチキンパスタ(900円)を注文してみました。名前の通り、タンドリーチキンが入っています。

麺は「細麺」でニンジン、キャベツ、タマネギが入っているため、焼きそば、焼きビーフンのような見た目です。

5段階で辛さがチョイスできるので、上から2番目に辛い「4辛」を選んでみました。

一口食べてみると、一般的にイメージするパスタとは別物。「4辛」にしたせいか、かなり辛くて、酸味もあって濃厚な強い味わいです。

細切りされたタンドリーチキンは少なめですが、麺は頼まなくても大盛りなので、かなりの量があります。

イタリアのパスタとインドのタンドリーチキンという異なる食文化を組み合わせ、さらに見た目は東アジアの焼きビーフンに近いということで、グローバルな一皿といえそうです。

なかなか表現するのが難しい味ですが、パンチの効いた味をがっちり食べたい人に、おすすめです。

サイサガル
前橋市新前橋町25-2 ひより第二ビル 1F
027-280-4455

おすすめ記事

1

受験シーズンに多くの受験生や家族が訪れる、前橋市石倉町の菅原神社をご存知ですか? 学問の神様として知られる菅原道真公を祀るこの神社は、志望校合格を願う地元の人々にとって特別な場所。 この時期、境内には ...

2

群馬県、特に前橋は明治時代から昭和時代にかけて多くの文人・作家を輩出しています。萩原朔太郎や山村暮鳥、伊東信吉、萩原恭次郎など、詩人が特に多く見受けられます。ここ、東地区からも全国的に名を馳せた文人が ...

3

新前橋駅東口に2023年1月、屋外でウイスキーを楽しめるカジュアルウイスキーバー「SHINMAE-BASE」がオープンしました。店舗はビルとビルの間の土地に構えたトレーラーハウス。夜空の下で自慢のハイ ...

4

前橋大利根小学校の北側に、昭和の雰囲気を残す大利根ショッピングセンターがあります。かつては様々な店舗が軒を連ねていましたが、時代の流れとともに周辺地域の大型商業施設の進出やライフスタイルの変化を受けて ...

-グルメ