新前橋駅改札内に神社のようなものが設置されていました。
赤い鳥居(写真上)が建てられていて、その横にはたくさんの紙がかけられている場所があります。

渋いフォントと渋い漢字で「新前橋駅」
願い事を書ける「きっぷ風絵馬」
案内を見ると、「きっぷ風絵馬」と書かれており、「2022年の願いをきっぷに込めてみませんか?」とのいざないが。
絵馬を模したきっぷ風の用紙、なのか、きっぷを模した絵馬風の用紙、なのか、どちらかわかりませんが、用紙とペンが置いてあり、願い事を書いてかけられるようになっています。

きっぷ風絵馬(無料)
願い事が書かれた紙がたくさんかけられています。
この絵馬をかけるところは「絵馬掛所(えまかけどころ)」というそうです。

2022年の願い事の数々
改札の中なので、奉納するには電車に乗るか入場券を買うかしなければなりませんが、この絵馬の奉納自体は無料となっています。
せっかくなので、願い事を書いて奉納してきました。

切実な願いを
2022年、みなさんならどんな願い事をされるでしょうか?(K)